はじめる! Squirrel 第3章 演算子

  • 演算子はだいたい C と同じ + α みたいです
  • 代入演算子(=)、複合代入演算子(+= とか -= みたいなの)
  • 算術演算子(+-*%)
  • インクリメント、デクリメント(++, -- 表 3.4 はデクリメントが - 1つのように見えます)
    • 前置と後置があり、その違い(インクリメント、デクリメントの起きるタイミングと評価値)も C と同じです
  • 論理演算子 (||, &&, |)
  • 関係演算子(==, <=, <, >=, >)
  • ビット演算子 (&, |, ^, ~, <<, >>, >>>) >>> は論理シフト(MSBの符号ビットを特別扱いしない)ですね。ここは Java ちっく
  • typeof 演算子 (演算子なのでかっこ不要)
  • ?: 演算子(よく三項演算子とか条件演算子とか言われるもの。ちなみに三項演算子は単に項が3つという意味で本当はより一般的な言葉のはずですけど、他にあまり三項演算子がないからか条件演算子のことを指して誤用されますね)
  • ,(カンマ)演算子
    • a, b で a と b を順に評価して評価値として b の値を返すというもの。C で単文しか書けないところに複数の関数呼び出しを書きたい(for の中とか)時に使ったりしますね

演算子の章はこれで終わりです。ページ数は多めでしたがほぼ C や他の言語から類推できる素直なものだったのですんなり読めました。
ところでグローバル変数を宣言する時の <- は「演算子」ではないんですね。