2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Webを支える技術 第16章 書き込み可能なWebサービスの設計 その1

書き込み可能な Web サービスの設計はぐっと難易度が上がるそうです。まあそうですよね。 Resource の作成 Factory Resource Resource を作成するための特別な Resource。Factory Resource に対して POST して Resource を新規作成する POST の Response に…

Webを支える技術 第15章 読み取り専用のWebサービスの設計 その2

リソースの表現を設計する フォーマット(XML か JSON か etc..) XML XHTML か Atom のフォーマットを選択し必要なものがなければ拡張する。むやみに独自フォーマットを作らない XHTML は HTML としてブラウザで表示できる JSON JavaScript で扱いやすい JSON…

Webを支える技術 第15章 読み取り専用のWebサービスの設計

リソース設計 WebサービスとWeb APIを分けて考えない リソース指向アーキテクチャの設計アプローチ コラムより、リソース指向アーキテクチャについて アドレス可能性 - リソースを URI で指定できる 接続性 - リソースをリンクで接続できる 統一インタフェー…

Webを支える技術 第14章 JSON

第14章はみんな大好き JSON です。 JSON - JavaScript Object Notation メディアタイプ application/json 拡張子 .json 日時、リンクなどの情報は JSON の仕様としては用意されていないのでアプリケーション側で解釈する JSONP - (JSON with Padding) クロス…

Webを支える技術 第13章 Atom Publishing Protocol

AtomPub Atom のフォーマットのリソースを更新するプロトコル REST アーキテクチャに基づくプロトコル 更新用のURIを rel=edit 属性をもつ link タグで知らせる この更新用 URI の CRUD 操作することで記事の取得、更新、削除、作成をする POST の時は個別の…

Webを支える技術 第12章 Atom

Atom は RSS のように更新情報を配信するフィード……と思ったらそれだけではないらしい Atom の論理モデル Member Resource - 要素の最小単位 Entry Resource (XML で表現できる) Media Resource (画像、音声、動画など?) Collection Resource 複数の Member …

Webを支える技術 第11章 microformats

microformats semantic web を実現しようとする RDF (Resource Description Framework) の軽量な代替? SOAP に対する RESTful のような関係 RDF は 主語、述語、目的語を記述することでリソースの意味を記述する おなじことを表現するのにいろいろな書きかた…

Webを支える技術 第10章 HTML

今日から第4部 ハイパーメディアフォーマットに入ります。最初の第10章は HTML メディアタイプ text/html と text/xhtml+xml がある 拡張子は .html もしくは .htm 空要素のタグで終了タグを省略する記法の時は <br /> のように / の前に空白を入れるのがいい(古い…

Webを支える技術 第9章 HTTPヘッダ その4

HTTP ヘッダの続きです。 持続的接続 Keep-Alive ヘッダ クライアントは持続的接続ではクライアントはレスポンスを待たずにリクエストを複数送れる(pipelining) Connection ヘッダに close を渡してリクエストすると、そのリクエストのレスポンスを返した直…

Webを支える技術 第9章 HTTPヘッダ その3

HTTP ヘッダの続きです。 認証 Basic 認証と Digest 認証 サーバは HTTP ステータスコード 401 Unauthorized と WWW-Authenticate ヘッダで認証が必要なことと認証方式を伝える realm には URI空間の名前 - URI 内のあるパス以下を総称する名前 Basic 認証 A…

Webを支える技術 第9章 HTTPヘッダ その2

GW を挟んで長く間があきました HTTP ヘッダの続きです。 コンテントネゴシエーション - クライアントからこういう内容でくれと要求する Accept - メディアタイプを伝える "Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8 q= の…

Webを支える技術 第9章 HTTPヘッダ その1

第9章は HTTP のヘッダについて。 HTTP 1.1 (RFC 2616) のヘッダの仕様は Email のメッセージ仕様 (RFC 822) から借りてきている ヘッダには ISO-8859-1 (latin-1) しか使えない(Email は 7bit 文字だけ) 日時 - 日時のフォーマットは RFC 1123 MIME メディ…

Webを支える技術 第8章 ステータスコード

第8章は HTTP のステータスコードについてです。 404 Not Found とかああいうやつですね。 重要なのはステータスコード(数値)のほうで「OK」とか「Not Found」とかのテキストフレーズは人間向け。仕様外のテキストも入れられる 大雑把に先頭の数字(100の桁)…